ねんねんお姫さま
人見知り、泣くこと、手の握り。
すくすく育ってます、姪っ子です。
賑やかすぎて、こちらはバテバテ(Θ_Θ)ですが、かわいいっ。
間もなく起きる時間かな。
« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »
人見知り、泣くこと、手の握り。
すくすく育ってます、姪っ子です。
賑やかすぎて、こちらはバテバテ(Θ_Θ)ですが、かわいいっ。
間もなく起きる時間かな。
昨日は、富山三昧で、すき焼き(?)やら、マス寿司やらでお腹いっぱいになりました。
マス寿司は、まだ続いています(*^ー^)ノ
二段寿司だったので、食べても食べても減らず…
贅沢ご飯でした。
ブログを始めて、二回目の年末。
一年目は、毎日更新することを目標に。
二年目は、やめようと思ったけど、思った以上に見てくれている方がいて、嬉しく想い、続け。
三年目は、・・・。
いろんな事がありますが、生きている証として無理のないようo(^▽^)o
来年もどうぞよろしくお願いします。
うさこ
やっぱりこれを食べておかなきゃ!
てゆーことで、福島県内にはたくさんある、びっくりドン○キー。
年末で忙しい時期にハプニング。
輸送のトラックが来ないとかで、チーズ付きメニュー、その他が注文できないピンチ!
市内を回って最後に配送される店舗らしく、お昼を回ったというのに、たいへーん。
うさこたちは、昼前に入ったので、満足してきましたが。
お店を出るときには、待っている人がたくさーん。
店内ガラガラなのになぁーと思いつつ、お店を後に。
まさに、びっくり!なお店になってました。
これは食べないとでしょ!は、レパコのケーキ。
昔はペロッと食べたのに、思うようにすすまない。
若くはないなと感じながらも、クリスマスに食べた激マズケーキを忘れたくて。
次回は、半分でいいな。
夕飯は、すきやきらしいです。
弟が、富山より肉持参で。
お決まりの宴会。
呑めないのが、ちと淋しい。
オーダーしていた山ブドウのバックが、届きましたo(^-^)o
知り合いの作家さんに作っていただいたのですが、かなり気に入りました。
山ブドウは、使えば使うほど味がでてくる材質です。
さて、一年後、どんな風になっているかしら(*^ー^)ノ
カフェじゃないですよ。
歯医者さんです。
コーヒーもチョコレートも本棚もありますが。
歯医者さんです。
ぴぴっとフォンを持たされてます。
すべてこれで管理らしい。
ここは歯医者さん。
イタリアンと聞かされ来たものの。
並んでいるのは、豆腐とピザ。
ここは何屋とばかりの居酒屋ばんざい。
ぱずーでなくてなにより。
予約でいっぱいですよ。
お弁当持ってきたので、ごはん。
なにげに味噌汁付き。
外で食べるとこあれば良かったのにと思いつつも。
『あさりの味噌汁だよぉ』
落ち着く。
大田原市にも白鳥はきてました。
福島は、カラダが大きいオオハクチョウが多いが、栃木大田原市はコハクチョウが多いよう。
シベリアから今年もようこそ。
飛行機を見上げていい天気。
人もけっこう来てまする。
肉屋さんのコロッケはうまいっ(^-^)
大田原市佐久山の肉屋さん。
お肉もかなりうまそ。
いつの間にかわがアパートに居座っているマスコット。
気が付くと一緒にいる。
違和感なく過ごせてるのが、かなりびっくり。
不安や緊張がない関係って、最近ものすごく欲しいと思うこと。
仕事で緊張ならまだしも、家で緊張はかなり避けたい。
っていうか、かなりイヤ。
いろんなことが安定した生活をおくれるよう、日々努力。
久しぶりのお弁当注文。
おいしさは、確認済みなので迷うことなく。
普段は店内でいただくので、お弁当は初めてだったりも♪(*^ ・^)ノ⌒☆
ボリューム満点というより、『でかっ!!』の一言のみ。
胃に覚悟することを忘れずに告げて、いただきたい一品。
ある女性店員さんとの再会と、おせち料理注文に悩む。
人間は新しい道に常に進んでいるんだなー。
しみじみ思ってみたり。
やっぱり出歩かないと人生面白くないと再確認。
さて、これはいついただこうか。
新たな道の選択。
初めての雪です。
雪の日って、そんなに寒くないんですよね。
まぁ、寒いのは寒いですが(*^ー^)ノ
ここはやはり東北人。
なんか落ち着きます。
今日は、ずっと降るのかなぁ。
今日も最善を
にっこり
はじめて買いましたo(^-^)o
なまけもののパン屋さんのパンを。
何度かお店は行ったことあったんですが、
営業時間外だったので(*^_^*)
夕方からのパン屋さん。
いい味かもし出してました(*^-^)b
もう少し、陽が長かったら、店内も変わっていたんだろうな。。。と、
すっかり暗くなった外を感じながら。
パン達は、夕方開店を待ちわびた人たちに、次から次へと旅立っていました。
私が選んだパンは、もちもちパンと、しっかりパン。
あと、試しにと購入したカチカチのパン。
。。。かなり歯が強くないと無理だろうなぁ。
あと、おまけにパンが入っていたのが、ちょっと嬉しかった♪(*^ ・^)ノ⌒☆
栃木県とはいえども、関東地方。
おまけは、東北以外味わえないと思っていたから。
人の善さが味わえたのは、なんか久しぶりでした。
福島に帰りたいと思いつつも、
栃木にちょっとずつ馴染んできている自分がいます。
たまに感覚がおかしくなって、『ここは福島?』と思うことが最近あったりヾ( ´ー`)
今は、いまに最善をつくのみですが(*^-^)b
なまけもののパン屋
栃木県大田原市富士見1-3885-3
電話0287-23-6246
営業時間 夕方から
定休日 お問い合わせ下さい
ただいま散歩中。
暖かくて気持ちいいーo(^▽^)o
うつ病の薬を、ただいま停止中。
禁断症状??なのか??
フラフラになったり、いろいろな症状と格闘中(ρ_-)o
栃木県は、今日も快晴なり。
自殺防止の番組をみました。
防止できたら、自殺者は増えないよなーと思ったり。
自分を大切に
自分を褒める
簡単に言うけど、できたらすごいよ。
番組の後で、クリスマス島が紹介されてました。
クリスマス島。
どんな島なのかしら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント