今日は、頭の中がボケボケ。
月曜日&栗林さんからのアドバイス・・・・その他もろもろ。
お陰で、頭の中がからっぽ。
考えれば考えるほど分からない。
・・・容量オーバーってトコかしら。
なるべく考えないようにしよ。
先週あたりから、早くもバレンタインに向けて、チョコ祭り。
サティでもチョコが山積み状態。
あれが全部売り切れてしまうのだから、びっくり。
私も早く見に行ってこないとなぁ。
会社のおじ様達に配れなくなってしまうので。
昨日は、お菓子教室だった。
予想はしていたが、やはりチョコを使ったお菓子だった。
かなえ先生が言うには、バレンタインよりホワイトデーのほうが売り上げがあるという。
チョコを買う女性が多くなっているけど、まだまだ手作り派も多いということみたい。
お菓子店ミニ情報でした。
昨日のメニューは「ラムレザンショコラ」「ナッツチョコ塩クッキー」
- ラムレザンショコラ
スクレショコラ生地を使ったケーキ。
生地の材料は、ダークチョコレートとココア、卵黄・砂糖、卵白・砂糖。
オーブンレンジについている天板に紙を敷いて直接生地を流し込むので、比較的簡単に作れます。
- 今回は3枚に切って重ねたけど、普通の丸いケーキのように型に流してもいいし、パウンド型に流してもいいらしい。
クリームは、ダークチョコと生クリーム・牛乳・はちみつが入ったガナッシュと、ミルクチョコと生クリームが入ったミルクチョコクリームを作りました。
チョコの味はしっかりしているんだけど、くどくない、バクバク食べれちゃうケーキでした。
- ナッツチョコ塩クッキー
クッキー生地の中に3グラム塩を入れました。
塩は調整可能で、今回は3グラムだったけど好みによって変えてもいいらしいです。
クッキーはステラおばさんのクッキーに似た味と食感です。
生地はスプーンですくって天板に乗せるのですが、写真のように広がって焼けます。
上にのせたチョコやヘーゼルナッツは、先に焦げてしまうので5分ほど焼いてからのせました。
ボリボリ食べれて、簡単にできるクッキーでした。
最近はバレンタインも変わってきているようで、女性から男性に・・・じゃなくて、男性から女性に・・・という方もいるとか。
聞いた話ですが。
来月のバレンタインは、どんなチョコがもらえるのか楽しみです。
まっ、一応は用意しておきますかね。
最近のコメント